ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月29日

セイゴとメバル

こんばんは、貧乏釣り師つりつりでございます黄色い星

バンコクで軽い食中毒に掛かってヘロヘロだったのに日本に帰ってきてからインフルエンザまで
誰かから貰って体調は最悪、プライベートでも何だか色々あってブログ見る余裕もなかったです。
でも体調も良くなって釣りに行けるようになりました。

清水港はどこもいい話は聞かないし、2月いっぱい釣りからは遠ざかろうかとも思ったけど
釣れなくても竿を振ってれば気分も良くなるだろうと清水港よりダメな噂の用宗港へ。
平日休みだった為、現地に15時頃到着。

防波堤の先端には人影ゼロ。風も強いしまだ日も陰ってないけどヘチをワームで探ります。
1時間やってフグは10匹位掛けたけどワームの消費が激しいのでしばし車の中で昼寝。
起きたらすでに18時。アラ~寝すぎですわww。

常夜灯下でワームをポイポイ投げる。いつものセイゴが追ってはくるものの、最後にUターン。
追ってくるなら喰えよなぁと悪態をつきながら粘るもやっとの一匹。30cm程度なんでリリース。

セイゴとメバル

インフルエンザがぶり返しても嫌なんで車に戻りつつ船の係留してる辺りで投げてみる。
表層でいい感じのアタリ。メバルでした。続けてもう一匹。メバルのアタリは結構あるものの
とにかく風が強くなってきたので終わりにしました。

セイゴとメバル
20cmは超えてたんでキープ。自宅で煮付けました。美味い!

寒い中、釣りに行くのも躊躇しますが現場に到着するとそれなりにやる気になるのは
釣り師の性なんでしょうか。嫌な事も忘れられるいい趣味だと改めて感じましたぁ。

26日の釣果報告
用宗港 PM3:00~PM7:00
セイゴ1 メバル2 


アジングロッド7.6F 無印リール2000(ナイロン1号) 
ジグヘッド1.3g+ガルプエッグチェーン(ピンク)











同じカテゴリー(メバル)の記事画像
メバルとウマズラハギ
カマスとメバル
セイゴとメバル
メバルの日
桜とメバルと釣り女
カサゴ&メバルそして・・・ハオコゼ
同じカテゴリー(メバル)の記事
 メバルとウマズラハギ (2014-11-05 00:36)
 カマスとメバル (2013-02-28 01:00)
 セイゴとメバル (2012-12-14 23:26)
 メバルの日 (2012-04-24 02:48)
 桜とメバルと釣り女 (2012-04-14 00:41)
 カサゴ&メバルそして・・・ハオコゼ (2012-02-11 02:02)
Posted by つりつり at 02:00│Comments(5)メバル
この記事へのコメント
復活おめでとうございます\(^o^)/
自分は風邪もひかずに元気ですが家族が全滅して釣りに行けません(T_T)
来週は行けるかな??
Posted by トムヤムクン at 2012年01月29日 02:52
>>トムヤムクン様

こんばんは

ご心配お掛けしました。トムさん家もご家族が全滅じゃ釣りどころじゃ
ないですね。でも、いま行ってもたぶん何も釣れないですよ(笑
Posted by つりつりつりつり at 2012年01月30日 00:03
用宗でメバル釣れるんですねww
Posted by あ at 2012年01月31日 19:31
こんばんは(´ー`*)ノ

私も先日、用宗行きましたが
ボラの猛攻に撃沈・・・。
チーバスらしき当たりがあっても
あげられませんでしたよ(。´Д⊂)
メバル・・・難しいなぁなんて
最近感じてます。
Posted by ろ~な at 2012年02月05日 22:22
>>あ様&ろ~な様

こんばんは。
用宗って今までだととにかく魚が釣れた記憶が無かったくらい
ダメポイントだったんですけど最近は何かしら釣れます。
私のメバル釣果は当然のごとくマグレですよ(笑
Posted by つりつり at 2012年02月11日 01:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
セイゴとメバル
    コメント(5)