カマスとタヌキの話

つりつり

2012年10月15日 18:59

皆さんごきげんよう、つりつりでございます

世間では太刀魚、アジと賑わってるようだけど、相変わらずそういったブームにも乗れず
お祭りが終わった頃に素敵なお話を聞く事がとっても多い。
しかし一年を通じて期待を裏切らないのがカマスなんだな。って言うかカマスしか釣れないのぉ。

日曜日は仕事で昼間は沼津まで行ってまして、夜帰ってきてからの出撃です。
富士見、江尻と埠頭を巡るも全然アタらない、魚居ないの。最後は興津まで足を伸ばしたけど
ここで帳尻合わせで30分一人カマス祭りで入れ食いでした。


クリア系のワームにしか興味を示さないカマス達

カマスの話題は置いといて、昼間沼津で食べた昼飯が感動的だったのでそれをちょっと紹介。
BP沿いで西沢田西っていう所にあるたぬきって定食屋。カウンター5,6席、テーブル3卓のみ。
おばちゃん3人で切り盛りしてて、とにかく安いわ。食券を買うんだけど1番高いメニューが
上天丼の850円。海鮮丼でも750円だったかな。お隣さんが頼んでたけど山盛りの海の幸。
アレで利益出るのかなぁと考えつつ上天丼がきました。これです!


ドーン!

角度を変えて

得てして安いのはお味も知れてるんだけど、ここのは上品な味付けで美味い!
沼津の人ならたぶん知ってるのかなぁ。有名なんですよね?
とにかく沼津近辺へ釣りの遠征計画がある方はぜひたぬき寄ってみて下さい。

14日の釣果報告
清水港 PM10:00~PM11:00  カマス11

メバルロッド7.6F シマノエアノス2000(ナイロン1.5号) 月下美人クリア


あなたにおススメの記事
関連記事